
カードの名称 | パラス |
カードの解説 | 冬虫夏草と いう キノコが 虫を 操っているのだ。虫の 意思は 無視される。 |
全国図鑑No | 0046 きのこポケモン |
ポケモンサイズ | 高さ:0.3m 重さ:5.4kg |
レアリティ | ♢ |
パック | 最強の遺伝子 ピカチュウ A1 014/226 |
入手方法 | パック、ゲットチャレンジ |
イラストレーター | Naoya Kimura |
特性 | なし |
ワザ | ![]() ![]() |
ポケモン | たね |
タイプ | ![]() |
HP | 70 |
弱点 | ![]() |
にげる | ![]() ![]() ![]() |
シリーズ | A |
関連カード | パラセクト |
たねで、攻撃に2エネ必要なので、ベンチでエネルギーを溜めて、1進化パラセクトの3エネ「きりさく 80」が使えるまで温存しましょう。
1進化で80ダメ出せるパラセクトの攻撃は効率が良いので、ジャローダと組み合わせて、パラセクト2セット分をアタッカーとして使うのが有効。
虫が本体でなく、キノコが本体であることがポイントです。虫も自由はないけれどまだ生きていて、黒目があるね。
寄生虫を意味する「パラサイト( = parasite)」を使ったポケモンだと思います。
虫は英語で「インセクト( = insect)」なので、パラセクトは、「寄生された虫」を意味した言葉。