⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

Minecraftって、どんなゲームなの?

パソコンだけでなく、今では、家庭用ゲーム機Nintendo Switchや、iPhone、ipadなどのiosで遊べるオープンワールドのゲームです。

Minecraft(マイクロソフト)の子会社のスウェーデンのゲーム制作会社「Mojang studios(2020年5月に名称更新)」が制作した「サンドボックス」ゲームです。

「Mojang」は、「モージャン(又は、モヤン)」と読みます。

会社名の「MOHANG」とは?

「Mojang」には、スウェーデン語で「ガジェット」を意味する言葉です。

例えば、アップルウォッチはガジェットと言われますね。

「サンドボックス」ゲームとは?

ミツキ
ミツキ

サンドボックス」は、直訳すると砂場(すなば)。ストーリー性や、時間制限の無いゲームのことだよ。

砂場のように自分で建造物を作ったりすることができるという意味があります。

Minecraftの世界では、様々な「ブロック」によって世界が構成されています。

  • 木のブロック
  • 石のブロック
  • 水のブロック

など、のブロックが存在していて、それぞれ道具を使ってブロックを入手することができます。

そのブロックを使って建造物を作ったり、または、洞窟内の鉱石を入手することなど、様々な遊び方ができます。

出典:マインクラフト公式サイトさま

Minecraftのをプレイするとわかりますが、最初は生成された世界に一人ぼっちの状態からスタートします。

ストーリーでの目的は用意されていますが、決して強制はされません。

  • 木材・石のブロックを使って理想の家を建てる
  • 世界を歩き回って冒険する
  • ラスボス(◯◯◯◯◯◯◯◯)を倒す
  • 動物を飼育する
  • 村人をアイテム交換をする

などなど、遊び方は様々です。

Minecraftで寂しげなBGMが流れる理由

ゲームプレイ中、少し寂しげなBGMが流れることがあります。

これはマインクラフトの制作者側の意図があって、あえてゲーム中は孤独や寂しさを感じるようなBGMを流すことによって「現実に戻ったときに、よかった〜」と感じられるように(当たり前ですが、リアルな世界には人がいるので)しているのだとか。

確かにMinecraftを一人でプレイしている時、孤独感が半端ないんです。

(誰かが遊びに来てくれたり、、ってのはもちろんあるんですけどね)

村人など、友好モブがいますが知能はありません。

ゲームに依存して没入してしまうのを予防する効果があるのかもしれません。

私にとっては、マインクラフトの世界の方が、誰にも邪魔されず居心地が良かったりするんですけどねw