マインクラフトのオークの原木の特徴、入手方法、用途について解説します。
オークの原木の特徴

「オークの原木」は、オークの木が生えている「森林・山岳バイオーム」で入手できるアイテムです。
オークの木は、マインクラフトの世界で最も多く見ることができますので、比較的簡単に入手できます。
オークの原木は、素手で叩くと壊せます。

オークの原木から、オークの板材(木材)をクラフトすると、オークのハーフブロック・フェンス・トラップドア・木の棒などをクラフトでき、派生した様々なアイテムを生成できます。
原木4つで、6面が木の幹のテクスチャーのブロック「オークの木」をクラフトできます。
オークの板材からクラフトできるもの
オークの階段 | |
オークのハーフブロック | |
| オークのボタン |
| オークのフェンス |
| オークのフェンスゲート |
| オークのボート |
| オークのトラップドア |
| オークの感圧板 |