⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

【2025.9.28】マインクラフトダンジョンズ タワー最速攻略

こんにちは!みつきです。

2025/9/28(日)18:00に更新された、マインクラフトダンジョンズの「ザ・タワー」の最新攻略情報をお届けします。

まだ登りきったことがない方は、ネタバレにご注意ください。

今週のタワー難易度:☆☆★★★3

みけ
みけ

ボスの野火が強いにゃ💦

みつき
みつき

野火は、ダメージを防ぐ盾が4枚あるから、硬いよね。

倒し方教えるよ✨

タワーの攻略動画(2025.9.28)

2025年9月28日のタワー攻略動画です。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

タワー攻略のネタバレ

タワーに出現する3人の職人と、BOSSの出現階は以下の通りです。

職人とBOSSの出現階

全28階

  • 9F パワー職人
  • 12F BOSS(野火 & エンダーマン)
  • 17F 金細工職人
  • 21F BOSS(邪悪なレイス)
  • 24F ユニーク職人
  • 28F(最上階) BOSS(溺れたネクロマンサー × 2体)

今週は規則性のない出現パターンでした。

今週のタワー攻略のポイント

今週の攻略ポイントについてお話しますね。

まずは、12階のボス「野火 & エンダーマン」です。

野火は、野火の本体の4枚の盾を割らないとダメージが入りません。盾は、時間経過で回復するので、連続でダメージを与えて一気に倒すのがポイント。アーティファクトのパワーシェイカーや、魔法の杖を駆使して、持っている最大火力で一気に倒しましょう。近接武器のボーンクラブなら、野火もノックバックできるのでおすすめです。

エンダーマンは、行動パターンが決まっていて攻撃動作がやや遅いので、逃げながら行動を見切りましょう。

21階のボス、邪悪なレイスは、遠距離攻撃を仕掛けてくるので、かわしながら遠距離武器でダメージを与えるのがおすすめです。エンチャントの虚無の攻撃追討ち、アーティファクトのパワーシェイカー、が揃うと楽に倒せます。ランダムに出現するモブのクリーパーの爆発ダメージは要注意です。

28F(最上階)の溺れたネクロマンサー × 2体は、動画を見るとわかりますが、戦略を練れば出現から10秒以内に倒せます。慣れないうちは、遠距離武器で攻めるのがおすすめです。

みつき
みつき

野火、本家マイクラで採用されないかな

みけ
みけ

ネザーにいたら、誰も倒せないにゃ💦

みつき
みつき

スライムがキングスライムになるように、

ブレイズが合体して野火になったら怖いかな⁉️

(※タワーの構成は、2025/3/9と同じ構成)

過去のタワー攻略一覧

タワー攻略のまとめページはこちら

マインクラフトダンジョンズ タワー攻略 【初心者版】マインクラフトダンジョンズ タワー最速攻略まとめ