⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

【2025.9.7】マインクラフトダンジョンズ タワー最速攻略

2025/9/7(日)18:00に更新された、マインクラフトダンジョンズの「ザ・タワー」の最新攻略情報をお届けします。

30階の長丁場のシーズン!

今回も無理にタワーの周回プレイをしなくて良いです。

タワー難易度:☆☆★★★3

みつき
みつき

後半はモブが多いのよ〜。

21階は、下手したらボス戦よりムズイかもよ?

21階 押し寄せてくるモブ
みけ
みけ

確かに、モブが大量出現だにゃ💦

みつき
みつき

囲まれてボコされると即死するので要注意ね!

タワーの攻略動画(2025.9.7)

2025年9月7日のタワー攻略動画です。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

タワー攻略のネタバレ

3職人、BOSSの出現階は以下の通りです。

職人とBOSSの出現階

全30階

10階 ユニーク職人

11階 BOSS(テンペストゴーレム)

19階 パワー職人

25階 BOSS(野火)

26階 金細工職人

30階(最上階) BOSS(邪悪なレイス)

今週のタワー攻略のポイント

ボスが強いので、予習して最高の装備をチョイスしましょう。

11Fに出現する「テンペストゴーレム」。
条件を整えないとダメージが入りません。
左右の紋章入りの柱があるので、四角く囲ったエリアに一定時間滞在すると、テンペストゴーレムのお腹が空いて一定時間ダメージが入ります。

25Fに出現する「野火」は、盾を破壊するとダメージが入ります。強力な遠距離武器を中心に、一気に畳み掛けましょう。盾は回復するので注意!

30Fは、お馴染みの邪悪なレイス。硬いので、弱体化のドラで防御力を下げてから攻撃するとHPを大きく削ることができます。遠距離武器のエンチャント「ショックウェブ」がおすすめ。ジリジリHPを削るよ。

みつき
みつき

邪悪なレイスの出現率、高すぎないかな〜

みけ
みけ

居ない方がめすらしいにゃ💦

みつき
みつき

毎週邪悪なレイスと戦う前提で装備チョイスしてもいいかもね✨

(シーズン構成は、2025/2/16と同じ)

過去のタワー攻略一覧

タワー攻略の一覧ページはこちら

マインクラフトダンジョンズ タワー攻略 【初心者版】マインクラフトダンジョンズ タワー最速攻略まとめ