2025/8/17(日)18:00に更新された、マインクラフトダンジョンズの「ザ・タワー」の最新攻略情報をお届けします。
30階フルシーズンなので、無理に周回しなくて良いと思います。
タワー難易度:☆☆★★★3

油断するとやられちゃう、ちょいムズのシーズンだったね💦

みつき、デスしてたにゃ☠️

自分で投げたTNTで爆死しちゃったよ💦
油断はよくないね。
タワーの攻略動画(2025.8.17)
2025年8月17日のタワー攻略動画です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
タワー攻略のネタバレ
3職人、BOSSの出現階は以下の通りです。
(全30階)
10F ユニーク職人
11F ボス(イリュージョナー & エヴォーカー)
19F 金細工職人
20F ボス(野火 & エンダーマン)
29F パワー職人
30F最上階 ボス(レッドストーンの怪物)
どれも強敵なので、締まっていきましょう。
11Fの「イリュージョナー&エヴォーカー」戦は、イリュージョナーの分身と、エヴォーカーが召喚するヴェックスがウヨウヨすると面倒くさいです。装備を、複数対象で攻撃できる武器・エンチャント・アーティファクトを揃えておきましょう。
20Fの「野火 & エンダーマン」戦は、エンダーマンから先に倒し、野火は盾が回復する前に連続攻撃で倒しましょう。ブレイズを召喚するので、ちょっと面倒。
30Fの「レッドストーンの怪物」はサイコロ状のモブを召喚したら、先に雑魚を倒してから本体に攻撃するようにしましょう。複数からボコボコ殴られるとあっという間にデスします。足元をクルクル回りながら攻撃を回避して倒すのがお勧めです。「追討ち」エンチャントがあると楽です。

装備も色々試しながら登ってみたよ✨

実験はだいじにゃ✨
みけは、みつきの側にいるにゃ!!
(シーズン構成は、2025/1/26と同じ)
過去のタワー攻略一覧
タワー攻略の一覧ページはこちら
