⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

【2025.2.2】マインクラフトダンジョンズ タワー最速攻略

マインクラフトダンジョンズ タワー攻略

2025/2/2(日)18:00〜更新のマインクラフトタワーの最新攻略情報です。

27階のシーズン。

報酬は「1枠+エンチャ」だけに縛りながら、丁寧に登りました。

今週のタワー難易度:☆★★★★4

みけ
みけ

今回は「★4」難しかったにゃ?

過去最大の呪いにかかってしまって、ガチやばかった💦

みけ
みけ

呪い?ネコでもいじめたにゃ?

たまにあるんだけど、回復のポーションが作動しなくなったんだよ💦

階をまたいでも変わらず。

デスしたら変化したかもしれないけど、変わらないかもしれないからそのまま登った。

みけ
みけ

それは、ガチやばいにゃ💦

タワー攻略動画

タワー攻略ネタバレ

職人とBOSSの出現階

(全27階)

10階 ユニーク職人

11階 ボス「溺れたネクロマンサー」&「ガスト」

15回 パワー職人

18階 ボス「古代のガーディアン」

24階 金細工職人

27階 ボス「溺れたネクロマンサー」&「野火」

今週のタワー攻略のポイント

11階の「ガスト」の吐き出す炎は、まともに食らうとHPを半分以上もっていかれるので注意。

18階の「古代のガーディアン」は初心者には難し苦感じるかもしれません。

特別に難しいわけではないけれど、「息継ぎのタイミング」「古代のガーディアン、エルダーガーディアン、ガーディアンの出すレーザー回避」この2点は慣れが必要だと思います。

2つの柱を使って、レーザーをまともに喰らわないようにしましょう。

ペットがいる場合は、うまく囮に使ってプレイヤーに攻撃が集中しすぎないように工夫しましょう。

27階の「溺れたネクロマンサー」と「野火」は、最初に「溺れたネクロマンサー」を倒すのがおすすめ。

近接だと召喚するモブや雷で大ダメージを受けてしまうので、遠距離から攻めるのが良いです。野火は、画面端よりも内側に入らないようにしながら、遠距離で倒せば怖くないです。蜂がいるとかなり楽です。

みつき
みつき

野火&エンダーマンは、エンダーマンを先に倒すとラクに戦えるよ!

みけ
みけ

みけは、どちらとも戦わないにゃ💦

(※2024/7/14と同じ構成)

過去のタワー攻略一覧

過去のタワー攻略の一覧ページはこちら

マインクラフトダンジョンズ タワー攻略 マインクラフトダンジョンズ タワー最速攻略まとめ