マインクラフトダンジョンズの近接武器「グレイブ」について解説するよ。
槍型の武器で、長い柄の先に刃が付いた近接武器です。
近接と言いつつも、できるだけ遠く、広範囲の敵に攻撃できる武器です。

みつき
攻撃範囲が広いことが特徴の武器だよ✨

みけ
敵と距離を保ちながら攻撃できるのが魅力だにゃ✨
近接武器「グレイブ」の概要

説明 | 名もなき者の従者が振るう、美しさと切れ味を兼ね備えたグレイブ。 |
攻撃回数 | 3回 |
基本/ユニーク | なし |
ドロップ場所 | 湿っぽい沼 砂漠の寺院 パンダの高原 玄武岩の三角州 ネザー要塞 孤立した城 |
近接武器「グレイブ」の使い方・おすすめビルド
「グレイブ」は、攻撃範囲を重視した槍型の武器。
攻撃回数は3回(叩きつけるような縦振り2回のあと、横払い1回のセット)。

みつき
少しでも遠くから一方的に敵モブに対して切り込みができるので、みつきが好きな近接武器だよ✨

みけ
ビビりのみけにもピッタリにゃ✨
おすすめのビルドは、
・ダメージ、攻撃速度を強化するためのアーティファクト、タマゴテングダケ、弱体化のドラ、パワーシェイカー。
・エンチャントは、鋭利・追討ちを付けてダメージ量を上げる、凶暴化で連続攻撃中に確率で攻撃速度を上げると、ダンジョン終盤のボス戦も活躍します。
少しだけ攻撃速度に難があるので、隙を突かれないようにしよう!
こちらの記事もお勧めです

