防具のエンチャント「炎の道」は、回避行動をした跡に炎が発生し、炎に触れたモブにダメージを与えるエンチャントです。
直線で向かってきている敵に対して、逃げるように回避するとダメージが入りやすいです。

みつき
火だるまにできるので、敵モブのHPが削れるよ🎵

みけ
みけまで、もえちゃわないにゃ?
エンチャント「炎の道(防具)」の概要

エンチャントタイプ | 防具 |
効果 | 回避行動をした跡に炎が発生する ( 100% / 200% / 300% ) |
レアリティ | パワフル |
魂回収 | なし |
ランク別必要エンチャントポイント | 強化ランク1 2pt 強化ランク2 3pt 強化ランク3 4pt |
エンチャント「炎の道(防具)」の使い方
「回避行動」が発動トリガーになるため、回避と相性の良い組み合わせを意識しましょう。
回避でスタン効果を出せる「フワフワの羽」がおすすめです。
また、炎の道ができた時に、敵を拘束できる「汚染された種子」「アップドラフトの書」との組み合わせも良いでしょう。
- フワフワの羽(回避行動)
- アップドラフトの書(風で攻撃し足止め)
- 汚染された種(敵をツタで拘束して足止め)
「炎攻撃」「回避行動」との組み合わせがポイントです。
単純に炎の道のダメージをアップする「火炎フォーカス」のほか、回避行動がトリガーとなるエンチャント「タンブルビー」「バーストボウストリング」との相性も良いです。
回避行動の性能を上げる「マルチロール」「アクロバット」も強力です。
- 火炎フォーカス(防具)炎のダメージアップ
- タンブルビー(防具)回避行動で蜂召喚
- バーストボウストリング(防具)回避行動時にチャージショット発射
- マルチロール(防具)回避行動の上限+3回
- アクロバット(防具)回避行動のクールタイム短縮
「炎の道」は、回避時の移動距離が長いほど「炎の道」の長さがが変わります。
移動速度の上がるアーティファクト「タマゴテングダケ」「俊足のブーツ」、エンチャントなら「ラッシュ」を試してみてください。せっかくなら広範囲を燃やして、敵にダメージを与える確率をあげましょう。

みつき
難易度が上がるほど、敵モブのHPの削りがあるとラクになるよ

みけ
みけも役に立ちたいにゃ
まとめ
「炎の道」のエンチャントについてご紹介しました。
ビルドの参考になれば幸いです。
こちらの記事もおすすめです
