⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

エンチャント「凶暴化」

マインクラフトダンジョンズのエンチャント「凶暴化」は、モブを倒した時に、10%の確率でわずかな間、攻撃速度が50%上昇するエンチャントです。強化ランクによって継続時間が伸びます。

エンチャント「凶暴化」の概要

エンチャントタイプ近距離武器
効果モブを倒した時に、10%の確率でわずかな間、攻撃速度が50%上昇するエンチャントです。強化ランクによって継続時間が伸びます。

強化ランクが上がると、凶暴化の効果が持続する時間が伸びます。
・強化ランク1 5秒
・強化ランク2 10秒
・強化ランク3 15秒
レアリティコモン
魂回収なし
ランク別必要エンチャントポイント強化ランク1 1pt
強化ランク2 2pt
強化ランク3 3pt

エンチャント「凶暴化」の効果的な使い方

攻略本や動画を見ても、あまりおすすめに載ってこないのが「凶暴化」エンチャントです。

凶暴化は発動確率が10%と低いのですが、大量のモブを相手にするシーンでは威力を発揮します。

攻撃速度が50%上昇するということは、モーションが2/3のスピードになるのと同じ効果です。タマゴテングダケのモーションスピードが上がる効果だけ得られるような状態になります。

凶暴化のエンチャント発動中に、さらに凶暴化が発動すると、継続時間が最大まで回復するので、凶暴化したまま戦い続けることも可能です。

近接武器では、モーションの大きな「イカリ」、「黒曜石クレイモア」との組み合わせが協力です。

他のエンチャントとの組み合わせですが、威力が上昇するタイプのエンチャントなら相性が良く、輝きを付ければ回復しながら戦えるので、ポーション無しでダンジョン攻略も可能です。

アーティファクトは、攻撃回数上昇でメリットのあるものなら何でもOK。凶暴化発動のタイミングで「弱体化のドラ」を持っておくとモブが溶けていきます。

マインクラフトダンジョンズ エンチャント一覧