⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

エンチャント「マルチロール(防具)」おすすめの使い方・効果

マルチロール 防具 エンチャント

防具のエンチャント「マルチロール」は、回避の使用回数を(通常1回)最大4回までストックできるエンチャントです。

乱戦で大量の敵モブ集団から逃げる時や、タンブルビーのエンチャントで蜂を召喚する時に便利です。

クリーパーがスピードを上げて迫ってくる時、2〜3回ロールすればほぼ確実に爆発から逃れられます。

みつき
みつき

最大で4回まで連続回避が使えるようになるよ♪

みけ
みけ

おすすめの組み合わせはあるにゃ?

エンチャント「マルチロール(防具)」の概要

マルチロール 防具 エンチャント
エンチャントタイプ防具
効果回避のストック回数が増える
( 回避最大 2回 / 3回 / 4回 )
レアリティパワフル
魂回収なし
ランク別必要エンチャントポイント強化ランク1 2pt
強化ランク2 3pt
強化ランク3 4pt

エンチャント「マルチロール(防具)」の使い方

防具のエンチャント「マルチロール」は、回避行動のストックが最大4回になるため、敵モブとの戦闘で役立ちます。

アーティファクトとの組み合わせ

敵モブとの戦闘での回避行動は、囲まれたり、スピードの速いモブと出会った時にかなり有効です。

それでもスピードが早く、ロールの使い切りまで追いかけてくる場合があるので、完全に逃げ切るおすすめのアーティファクトです。

  • フワフワの羽(回避行動4回+1回 = 合計5回)
  • アップドラフトの書(風で攻撃し足止め)
  • 汚染された種(敵をツタで拘束して足止め)

エンチャントとの組み合わせ

回避行動に関係するエンチャントを組み合わせましょう。

タンブルビーは、最大までグレードを上げると、回避する度に100%の確率で蜂を召喚できます。

3回連続回避行動をすれば、3匹の鉢が仲間に加わるので、グルグル回っているだけでもプレイヤーへの攻撃を分散してくれるのでおすすめです。

まとめ

「マルチロール」のエンチャントについてご紹介しました。

使いすぎて谷底に落ちたり、マグマダイブしないように注意しましょう。

こちらの記事もおすすめです

マインクラフトダンジョンズ エンチャント一覧