防具のエンチャント「アクロバット」は、回避行動のクールダウンタイムを短縮します。
単体エンチャントでも、回避のクールダウンが短縮するので、移動速度の落ちる時間を短くできます。
「帯電」「炎の道」の攻撃できるエンチャントや、「バーストボウストリング」と組み合わせると攻撃頻度が上げられるのでおすすめです。

みつき
回避後の移動速度が落ちるのが嫌なので、みつきは積極的にエンチャントしてるよ‼️

みけ
他には、どんな組み合わせがおすすめにゃ?
エンチャント「アクロバット(防具)」の概要

エンチャントタイプ | 防具 |
効果 | 回避のクールダウンタイムを短縮できる ( 回避クールダウン -15% / -30% / -45% ) |
レアリティ | コモン |
魂回収 | なし |
ランク別必要エンチャントポイント | 強化ランク1 2pt 強化ランク2 3pt 強化ランク3 4pt |
エンチャント「アクロバット(防具)」の使い方
「回避」をすることで恩恵のあるエンチャントとの組み合わせを意識しましょう。
回避を使うシーンは、素早い行動が必要な敵モブとの戦闘シーンが想定できます。
広範囲にダメージを与え、敵を足止めできる装備がおすすめです。
- ブラスト茸(キノコの爆発ダメージ+ノックバック)
- アップドラフトの書(風で攻撃し足止め)
- 汚染された種(敵をツタで拘束して足止め)
「炎攻撃」ができる「炎の道」、回避行動の性能を上げる「マルチロール」との組み合わせも強力です。
- 炎の道(防具)回避の跡に炎の道ができる
- 帯電(防具)回避で稲妻ダメージ
- タンブルビー(防具)回避行動で蜂召喚
- バーストボウストリング(防具)回避行動時にチャージショット発射
- マルチロール(防具)回避行動の上限+3回
- 俊足(防具)回避後の移動速度アップ
「アクロバット」は敵モブに囲まれて、回避を度々使うようなシーンで活躍します。
この時、足止めしても追いかけてくる敵モブを確実に仕留める必要があるので、アーティファクトの「パワーシェイカー」「弱体化のドラ」等で、1v1で倒せるように準備しましょう。

みつき
「アクロバット」がついてると、ダンジョン攻略中ずっと恩恵があるね

みけ
難易度が高いダンジョン攻略では、ぜひ付けたいにゃ🐟
まとめ
「アクロバット」のエンチャントについてご紹介しました。
ビルドの参考になれば幸いです。
こちらの記事もおすすめです
