防具のエンチャント「とげ」は、受けたダメージを相手にも与えるエンチャントです。
接近戦では被ダメージが増えるので、「とげ」エンチャがあると相手の敵モブにもダメージを返しながら有利に戦えます。

みつき
ダメージは受けるけど、最大2倍にして反射できるよ♪

みけ
ダメージ受けずに、反射できないかにゃ?
エンチャント「とげ(防具)」の概要

エンチャントタイプ | 防具 |
効果 | 受けたダメージを相手に返すエンチャント ( 返すダメージ 100% / 150% / 200% ) |
レアリティ | コモン |
魂回収 | なし |
ランク別必要エンチャントポイント | 強化ランク1 1pt 強化ランク2 2pt 強化ランク3 3pt |
エンチャント「とげ(防具)」の使い方
「とげ」は、被ダメージによって相手に反射するダメージが決まります。
もし、「とげ」エンチャントの効果を活かすのであれば、いかにHPを回復するか?がポイントになります。
無理にダメージを受ける必要はないので、バランスよく装備を整えましょう。
ダメージを受けても問題ないように、防具のHP量は最大化しましょう。
また、近接武器も相手をなぎ払ってノックバックする「黒曜石クレイモア」、「ボーンクラブ」などとの組み合わせがおすすめです。
回復と防御をバランスよく組み合わせましょう。
- 回復のトーテム(回復)
- 魂のヒーラー(回復)
- お菓子の鞄(回復)
- ショックバウダー(敵をスタンさせる)
- 弱体化のドラ(敵の攻撃・防御ダウン)
無理に「とげ」を発動する必要はないので、HPが減った時に対応できるように準備しましょう。
- 吸血(近接武器)倒した敵モブのHP吸収
- 流れ込む魂(近接武器)魂回収時にHP回復
- 輝き(近接武器)確率で回復ゾーン出現
- クールダウン(防具)回復系アーティファクトの回転率の向上
- リフレッシュ(近接武器)近接武器で敵を倒すと回復のポーションのクールダウン短縮
- リフレッシュ(遠距離武器)遠距離武器で敵を倒すと回復のポーションのクールダウン短縮
「とげ」は、重ねがけができるので、2つ以上ある場合は狙って複数エンチャントしましょう。

みつき
敵モブの「とげ」エンチャは、いやだよね

みけ
みけは、みつきの後ろに隠れてるにゃ💦
まとめ
「とげ」のエンチャントについてご紹介しました。
ビルドの参考になれば幸いです。
こちらの記事もおすすめです
