マインクラフトダンジョンズのアーティファクト「パワーシェイカー」は、近接武器の攻撃に衝撃の効果を付与するアーティファクトです。
シェイク(shake)には、「振る、揺する、振動させる、震える、揺れる」等の意味があります。
密集した敵に使用すると、衝撃が連鎖反応して、複数の敵にダメージが入ります。
アイティファクト「汚染された種」の概要

種類 | 攻撃 |
アーティファクトの解説 | パワーシェイカーが起動すると、近接攻撃が数回モブを爆発させる。 パワーシェイカーだと最高に楽しめる、敵は楽しくないだろうけど。 |
効果 | 近接武器に、敵モブが爆発する効果を付与します。 爆発中は、敵モブが飛び上がり、移動不可になります。 |
クールダウンタイム | 10秒 |
魂消費 | なし |
入手先 | ゆがんだ森 ネザー要塞 |
アーティファクト「パワーシェイカー」の使い方
パワーシェイカーを使うと、「5回」爆発ダメージを与えることができます。
連鎖反応するので、敵が密集していると爆発ダメージの回数がさらに増加します。
爆発ダメージのダメージ量は、アーティファクトのレベルに依存しますので、攻撃のスピードの速い武器でさっさと5回ダメージを入れて、パワーシェイカーを高速で回転させた方がそうダメージは増えます。
「テンペストナイフ、ダガー、鎌、ガントレット」等の攻撃スピードの速い武器と組み合わせると、高速で5回ダメージが入ります。
クールダウンは10秒と短めなので、仮に2個・3個装備すれば使い放題のような状態にできます。
おすすめ装備
- ガントレット(近接武器)※攻撃回数の速い武器
- タマゴテングダケ(アーティファクト)攻撃速度を早める
関連記事
