2025/6/29(日)18:00に更新された、マインクラフトダンジョンズの「ザ・タワー」の最新攻略情報です。
マインクラフトダンジョンズ「タワー攻略」楽しんでますか〜
先週に引き続き、今週も「22階」とかなり短いので、周回向きです。
タワー難易度:☆☆★★★3
30分位で周回できるので、この機会に貴重な装備を沢山手に入れましょう。

邪悪なレイス、ちょっとだけ楽な倒し方わかってきたよ✨

どんな攻略ほうほうだにゃ?

飛び道具を打たれても、気にせず打ち返すw

とんでもない肉弾戦だにゃ💦
タワーの攻略動画(2025.6.29)
タワー攻略のネタバレ
今週も先週に続き、全22階の短期決戦です。
3職人、BOSS共に変則な出現をするので、何が出てきても対応できるようにバランス重視で装備を整えましょう。
[全22階]
・7F ユニーク職人
・8F BOSS 壊れた大釜
・13F 金細工職人
・14F BOSS ジャングルの魔物
・21F パワー職人
・22F(最上階) BOSS 邪悪なレイス
8Fのボス「壊れた大釜」は、モブを釜から召喚し、召喚したモブが倒されると吸収して回復するという厄介なボスです。
近づいて一定時間経過すると釜の周りを炎で囲いダメージを与えてきて、遠距離で攻撃しようと召喚したモブがデコイのような役割を果たし攻撃が当たらない。
【攻略方法】は、❶ペットでプレイヤーに攻撃が集中しないようにする、❷弱体化のドラ、虚無状態などで弱体化させる、❸弱体化後、エンチャント「追討ち」アーティファクト「アップドラフトの書」をタイミングよく吐く、❹逃げてアーティファクトのクールダウン・HP回復ーー 以降は❶から繰り返す。
大釜に近づいてから、周囲に炎を纏うまでタイムラグがあるので、何度か繰り返して感覚を掴みましょう。
このやり方で大体倒せます。
14Fのボス「ジャングルの魔物」は、動きが遅いので、遠距離から攻めるか、弱体化のドラとエンチャント「追討ち」があれば近接で楽に倒せます。左腕のハンマー攻撃だけ要注意。他は毒・小ダメージで済みます。
22Fのボス 先週に続き最上階BOSS「邪悪なレイス」。
【攻略方法】
1.遠距離からの攻撃
HPが高いので硬いけど、遠距離からじわじわ削るのが確実でおすすめです。
18F終了時に手にはいる「ハープーン クロスボウ」は、追尾してくれるのでおすすめ。
打たれても撃ち続けると早く倒せます。
2.ペットを活用しよう
途中の階で、愛のメダル、バジーネスト等、ペットを召喚するアーティファクトが入手できます。
ペットを引き連れていない場合は、敵モブの集中砲火を受けやすいので、無理に突っ込まないようにしましょう。
(シーズン構成は、2024/12/8と同じ)
過去のタワー攻略一覧
タワー攻略の一覧ページはこちら
