マインクラフトダンジョンズのアーティファクト「汚染された種」は、ブドウの木を育て、敵を拘束し一定時間どくのダメージを与えるアーティファクトです。
敵に囲まれた時に場を立て直すことができます。ソロ攻略の時は、持って攻略に臨むと心強いです。
アイティファクト「汚染された種」の概要

種類 | 攻撃 & 拘束 |
アーティファクトの解説 | 毒を与えるブドウの木を育てる。 汚染された有毒な種の袋。育った種はトゲを持つ触手のようなつたになり、うかつに近づいたものを絡めとり、ゆっくりと命を吸い取る。 |
効果 | 一定範囲内の敵をツタで拘束し、同時に毒のダメージを与える。 |
クールダウンタイム | 10秒 |
魂消費 | なし |
入手先 | 草木の生い茂る寺院 パンダの草原 |
アーティファクト「汚染された種」の使い方
汚染された種の最大の特徴は、広範囲の敵をツタでからめとって、移動不可にする効果です。
さらに毒ダメージを与えますので、動けなくなっている間に、近接・遠距離武器でトドメを刺しましょう。
ボス的には効果がないので、持ち替えできるアーティファクトを用意しておきましょう。
ツタで絡め取っている間に、近接でダメージをしっかり与えられるように準備しておきましょう。
イカリのように、モーションが大きくても、ダメージの大きな近接との組み合わせがおすすめです。
おすすめ装備
- 覆われたイカリ(近接武器)
- 黒曜石クレイモア(近接武器)
- パワーシェイカー(アーティファクト)
- 弱体化のドラ(アーティファクト)
関連記事
