防具のエンチャント「毒フォーカス」は、毒で与えるダメージを強化してくれるエンチャントです。
エンチャント単体では何も効果がないので、毒でダメージを与えるアーティファクト、エンチャントと組み合わせて使いましょう。

みつき
毒ダメージが強化できるよ

みけ
どんな組み合わせができるにゃ?
エンチャント「毒フォーカス(防具)」の概要

エンチャントタイプ | 防具 |
効果 | 毒のダメージが強化されます ( +25% / +59% / +75% ) |
レアリティ | パワフル |
魂回収 | なし |
ランク別必要エンチャントポイント | 強化ランク1 2pt 強化ランク2 3pt 強化ランク3 4pt |
エンチャント「毒フォーカス(防具)」の使い方
「毒フォーカス」は、単体ではエンチャントの効果がありません。
アーティファクト、エンチャントと組み合わせて使います。
毒ダメージに関連したアーティファクトはこちら。
- 汚染された種(拘束+毒ダメージ)
- 魅惑の草(毒の羊の場合)
少なく感じるかもしれませんが、例えばアーティファクトの「汚染された種」の使用回数を早めるため、遠距離武器のクールダウンショットを装備する、という組み合わせもできます。
毒フォーカスと組み合わせで効果が上がる毒系エンチャントです。
直接影響のあるエンチャントは3種類と限られていますが、
アーティファクトと同じく、毒の力の回転を早めるために「近接のリフレッシュ」「遠距離のリフレッシュ」を装備しても毒フォーカスの恩恵を受けられます。
まとめ
「毒フォーカス」のエンチャントについてご紹介しました。
毒ダメージを上手く活用して、ダンジョン攻略にチャレンジしましょう。
こちらの記事もおすすめです
